アイランド・シャングリラのすぐ裏手には、香港公園があることを今回初めて知りました。香港への渡航歴軽く20回を超えているのに、今まで知る機会がなかった!ジョギング、散歩、デートとローカルの人々が集う場所です。その一角にある茶館(Lock Cha Tea Shop/楽茶軒)でベジタリアン飲茶と中国茶をいただきました。シュウマイや餃子に見えますが、中味はすべて野菜(写真は金魚の餃子・・金魚は食べ物じゃないけど・・)販売しているお茶の種類も多すぎるぐらいで、違いがわからないお茶音痴には、いろいろな味を少しずつ味わえる、セットが便利!

もちろん、行きました。足つぼマッサージ。キャセイ航空の方に連れて行っていただいたのが、コーズウェイベイにある足美健。予約なしで、3人でいきなり夕食後、10時近くに行ってもオッケーで、足つぼマッサージと上海式ペディキュア(刃物で足裏の角質を取って、つるつるにしてくれる)のコンビネーションで、約3000円也。毎月でも行きたくなる香港です。

カオルーン・シャングリ・ラの香宮(シャンパレス)

カオルーン(九龍島)には、アイランド・シャングリラの姉妹ホテル、カオルーン・シャングリ・ラがあります。ここにもミシュランスター2つ星獲得の広東料理レストラン、香宮(シャンパレス)があり、そのお味を堪能してきました。仔豚のバーベキューは、ウエディングなどの宴会メニューにも欠かせないアイテムで、この日、大きなウエディングがあったため、1日で800人分の仔豚をあぶったそうです。キッチンでその様子も見せていただきました。迫力あるなぁ。メロン(ハニーデュー)の甘みがとても優しいチキンベースのスープは、ホラ貝、チキン、ハニーデューがココナツの器に入っていました。大好評、大人気メニューでした。シチューのようによく煮込まれた和牛ビーフの蒸し煮料理は、私がいままで中国料理で食べた牛肉の中で一番美味しかった!おかわりしたいぐらいでした。なまこ入りの炒飯も、ツバメの巣でトッピングされたマンゴのパンナコットも本当に美味で、超満腹、超満足で九龍島を後にしました。



Kawloon Shangri-La Hong Kong

カオルーン シャングリ・ラ 香港

ホームページ: 日本語 ・ 英語